ご挨拶

新事業年度にむけて

グローバル化、デジタル化が急速に進む中、人と人とのコミュニケーションも劇的に変化し、言葉を発するコミュニケーションから、文字を送信するというコミュニケーションになりつつあります。
コミュ二ケーション形態が変化しても、大事なテーマは“つなぐ”という事になります。

特に白井市の中でも我々が住み暮らす、“西白井駅を中心とした開拓地区”は、他の地域から移り住んできた方が多く、コミュニティを形成する上で“ハブ”となるものが大変重要になります。
その“ハブ”の役割を果たすのが、我々の法人であり、西白井コミュニティプラザであると考えております。

一人一人の力は小さくとも、目指す未来は無限大です。
世代と世代、モノとモノ、心と心、テクノロジーと人間、何をどう“つなぐ”事ができるかが、この地区のみならず白井市の将来を決めると言っても過言ではないと思っています。

我々NPOは、「市民の」「市民による」「市民のための」地域づくりを目指して、活動を推進して参ります。

 

特定非営利活動法人まちづくり西白井
 理事長 瀬下 直樹